NEWS

札幌白石区のひつじ整骨院ブログ/猫背を治す為には(3)

2019/12/24

【広背筋について】


広背筋は姿勢を正しく保つ他に
両方の肩甲骨を引き寄せる為の筋肉です。

この筋肉を動かすことによって
背中の脂肪は燃焼し、見た目は格段に変化します。

猫背が気になる方に自宅でも出来る簡単な鍛え方がありますのでご紹介します。

【広背筋の簡単な鍛え方】

①空の500㎜のペットボトルに水を満タンに入れて蓋をします。

②そのペットボトルを左手に持ちます。

③ベッドくらいの高さに右手と右足を写真のように乗せます。

④腕を下げた状態から肘をゆっくりと天井に向けて持ち上げてゆっくりと下ろします。

⑤これを10回~20回行い、反対側も同じように繰り返します。


いかがでしたか?
ダンベルがなくても広背筋は簡単に鍛えることが出来ますので是非とも自宅でエクササイズしてみましょう。

………………………………………………………………………

《無料相談受付中》

札幌白石区で交通事故治療、ムチウチ、ヘルニア、脊柱管狭窄症でお困りなら『ひつじ整骨院』

《電話番号》
☎️011-850-9854

《受付時間》
平日9:00~21:00
土曜日9:00~13:00
日・祝休み